西鉄バスの定期券情報!

西鉄バスの定期券

カテゴリー :西鉄バス 定期

西鉄バスには、定期券が販売されており、通常販売されている定期券には、普通定期券・契約定期券・学生定期券などがありますが、他にも様々な定期券が西鉄バスでは販売されています。

その一つに、西鉄バス100円エリアフリー定期券というものがあります。
(福岡、薬院、平尾、高宮、大橋、井尻、春日原、下大利 、二日市、朝倉街道、博多、藤崎、姪浜、小倉、黒崎、折尾、西鉄久留米)の17駅から1キロ圏内の西鉄バス停なら100円という運賃で乗車ができます。
しかも、無記名での定期券ですので、家族間で貸し借りするなどできるお得なシステムになっています。

駅経由だけじゃなく、福岡都心部には100円区間が設けられていたりと、利用できるエリアはいろいろあるようですので、県内に在住の方には結構お得な定期券だと思います。

コラム > 西鉄バスの定期券について書かれています。

西鉄バスハイク

カテゴリー :西鉄バス ハイク

西鉄バスハイクとは、西鉄バスが主催しているバスツアーのことです。

西鉄バスハイクには、会員登録制度があります。さらにメールマガジンに登録をすると、お得な最新西鉄バスハイク情報が寄せられるシステムになっているようです。
主に予定される西鉄バスハイクにはいろいろありますが、自然と触れ合う小旅行が多いようです。

四季折々の花観賞・フルーツ狩り・温泉旅行・紅葉狩り・祭り見物・グルメ旅行など、九州や中四国を中心に、手ごろな料金で巡るというプランがあります。

一人でも参加できるプランもあるようですし、少し疲れた月の休みにはプラっと西鉄バスハイクに参加して心を癒すというのも良いでしょうね。

コラム > 西鉄バスハイクについて書かれています。

西鉄バスの高速バス予約

カテゴリー :西鉄バス 高速

西鉄バスには高速バスも運行していますが、その高速バスの予約が簡単に出来るサイトがあるのをご存知ですか?

高速バス予約サイト「楽バス」といいます。
西鉄バス高速バスのチケットを、ローソン・ファミリーマート・サークルKの三つのコンビニでも購入することができます。
その際、予約する座席は全席指定になるようです。もちろん禁煙ですが、その他軽食や毛布の貸し出しなどのサービスは充実しているようです。

楽バスの高速バス予約サイトは、西鉄バスのホームページよりも見やすく、とても分かりやすい内容になっていますので、私はこちらからの高速バス予約をお勧めしたいです。
運賃表や時刻表も独立したページで見ることができますし、西鉄バス高速バスの空席照会もスムーズにできました。ネットからの予約購入は、会員登録が必須になっていますが、お金に関する記載がないので、無料で会員登録ができるようです。

コラム > 西鉄バスの高速バス予約について書かれています。